十干について

十干とは「甲乙丙丁戊己庚辛壬癸」のことです。十干の覚え方は、十干を「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」と覚えてから、前から2つずつに区切って、五行の「木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水すい)」と、陰陽の兄(え)、弟(と)を当てていきます。

十干とは

十干とは、甲(きのえ、こう)、乙(きのと、おつ)、丙(ひのえ、へい)、丁(ひのと、てい)、戊(つちのえ、ぼ)、己(つちのと、き)、庚(かのえ、こう)、辛(かのと、しん)、壬(みずのえ、じん)、癸(みずのと、き)の10種類ありますから、十干(じっかん)と言っています。

十干には次のように陽干(兄、え)と陰干(弟、と)があり、更に 五行楽天 に分類されています。

五行 木(もく) 火(か) 土(ど) 金(ごん) 水(すい)
陽干 甲(きのえ) 丙(ひのえ) 戊(つちのえ) 庚(かのえ) 壬(みずのえ)
陰干 乙(きのと) 丁(ひのと) 己(つちのと) 辛(かのと) 癸(みずのと)
季節 土用
方角 中央 西

十干の覚え方

十干を「こう、おつ、へい、てい、ぼ、き、こう、しん、じん、き」と覚えてから、前から2つずつに区切って、五行の「木(もく)、火(か)、土(ど)、金(ごん)、水すい)」と、陰陽の兄(え)、弟(と)を当てていきます。

己、已、巳の読み方の覚え方

ついでに己、已、巳の読み方ですが、字がよく似ているので覚えにくいものです。この覚え方を紹介します。

「き、こ、の声、おのれ、つちのと、下に付き、いは、すでに、上に、しは、みな付く」と覚えます。己は「き」「こ」「おのれ」「つちのと」と読みます。已は「い」「すでに」と読みます。巳は「し」「み」と読みます。