修理技術情報掲示板過去ログ195

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(3480)サンヨー テレビデオ(?)の横一本線症状について

投稿者:KAZUKI

横一の画像サンヨー製のテレビデオ(?)のC-14VT20が最近、写真のようなことになってしまい、困っております。

外部入力で写真のような症状が起こり、テレビ放送(アナログ終了のため砂嵐)はちゃんと出ます。どこをどうすれば良いのか分からないのでご教授ください。

(Res:3480)Re:サンヨー テレビデオ(?)の横一本線症状について

投稿者:dai

テレビでもテレビデオでも、メーカーを問わず同様な症状になる場合は、垂直出力ICの半田割れが主な原因です。たまたま、アンテナからの信号では直っているようですが、ビデオ入力でもアンテナ入力でも同様です。

特に、テレビを叩いたりすると、症状が出たり出なかったりするのは、ICの半田割れに間違いないと思います。

横一」とかでサイト内検索すると、具体的なICの探し方もわかるはずです。半田ゴテと半田だけで直りますが、テレビデオは分解も修理もし難いと思います。

(3520)LED同調表示器

投稿者:とっしー

連続で申し訳ありません。トランジスタラジオに追加で同調表示器を付け加えることは可能ですか?FM,AM用中国製ラジオです。出来れば回路図もお願いします。また、どうやって同調が分かるのですか?

(Res:3520)Re:LED同調表示器

投稿者:dai

できないことはないでしょうが、回路図がないと難しいでしょう。ICだけを使ったものでは無理かも知れません。トランジスタラジオなら、IF増幅段のコレクター電流(エミッター電流)を測定してやれば同調がわかります。

これは、同調すると電波が入ることによって自動的にIF段の利得を下げて、音量を一定にする働きがあるからです。これをAGC(自動利得調整)と言っています。一般的にはリバースAGCですから、同調すると電流が減ります。

エミッター側に抵抗が入っていればこの電圧を測定しても同調がわかります。テスターであちこち測定すればわかるかも知れません。

(3517)高圧検電器について

投稿者:とっしー

高圧検電器のことなんですけど、5KVフルスケールですよね?それを30KVフルスケールにしたいのですが、ネオンランプの電流制限用抵抗の選定は、どうやればいいのですか?LEDの抵抗の選定は、知っているのですがネオンランプは放電管なのでどうかと思い質問させていただきました。

(Res:3517)Re:高圧検電器について

投稿者:dai

ネオンランプの放電開始電圧は約80?100Vです。それがわかれば抵抗値は計算できます。電流をいくら流すかですが、30kVにもなると、電流があまり流せないと思います。測定することで許される電圧降下を考慮して決めます。

(3514)直管蛍光灯器具FL40

投稿者:とっしー

FL40の安定器を1時間点灯させると表面温度が60度に過熱するのは異常でしょうか。15年くらい前の安定器です。

(Res:3514)Re:直管蛍光灯器具FL40

投稿者:dai

蛍光灯の安定器はかなり熱くなるのが普通です。周囲温度が25度C程度で60度Cなら、周囲温度が35度Cで70度Cになります。

巻線の最高許容温度が約120度Cなので、すぐに問題になるということはありません。しかし、温度が高いと寿命が短くなりますので、温度は低い程良いことは言うまでもありません。

(3509)Laser Disc から音声が出ない

投稿者:たかちゃん

親戚が楽しんでいたカラオケ、購入当初は高額品、から音が出なくなりました。

メーカー:パイオニア、商品名:Laser Discコンパチブルレーザー カラオケシステム LK-700 <取扱説明書:92GO1TF5YO2 1992年の製品?(今から20年前の製品) 設備故障状況: Laser Discから音声が出ないマイクは正常に作動、歌うとスピーカから音声は出るし、Laser Discからは鮮明な映像がでます。

音楽・メロディーが映像と同時に出るのが通常であるが、伴奏音楽の音が全く出ない。素人判断:Laser Discからの音声検出回路、または音声切 替え回路、関連回路の故障ではないでしょうか。果たして修理できるものでしょうか? アドバイス下さい。

(Res:3509)Re:Laser Disc から音声が出ない

投稿者:dai

まだちゃんと映像が再生できる方が不思議なくらいです。その頃のレーザーディスクはもう再生できないものが多いようです。相当な技術者でもなければ修理は無理でしょう。

(Res:3509)Re:Laser Disc から音声が出ない

投稿者:たかちゃん

daiさん、駄目な物でもかなり救済してきたこのサイト、ここに訊くと何とかなるのではないかと思いましたが、点検修理には高度な技術が必要とのこと。今のカラオケセット技術動向:Laser DiscからDVDに代わり、すでにLaser Discは生産中止、著名なパイオニアも昔の羽振りはないですよね。

このセット、綺麗な映像が出るので廃棄はもったいないと思って問い合わせしてみました。daiさんのご見解通り、多分修理は駄目かも知れませんね。一応メーカーにご意見、見解を聞いてみましょう。ダメモトでトライ、果たして会社として対応してくれるか? アドバイス有り難うございました。

(Res:3509)Re:Laser Disc から音声が出ない

投稿者:dai

その気になれば、オシロスコープ等で信号を前から追ったり、後ろから音声信号を入れたりしてやれば、何とかなることもあります。要はやる気次第です。

(Res:3509)Re:Laser Disc から音声が出ない

投稿者:たかちゃん

メーカにコンタクトした結果、製品を宅配便でサービス部門に送ればチェック、修理価格は12000~15000円とか、生産休止、駄目かとも思いましたが思いの外の展開、比較的低価格で対応してくれる由。製品を工場に送ることにしました。アドバイスは参考になりました。

(3501)ソニーKX-21HD1黒濃淡ゴースト

投稿者:デジアナ

ゴーストらしきテレビ画面 画像の右側に濃淡のゴーストが発生、右輪郭が淡く繰り返し影がでる。右に行くほど、濃ー>淡の縞が薄く数本見える。

テレビ放送、ビデオ入力、ノーマルRGBにおいても同じ症状。ブラウン管の基板でホワイトバランス、フォーカス、スクリーン調整で変わらず、カットオフVR、ドライブVR調整、B基板でRBGブライト、黒レベル、利得調整で変わらず。

画質が調整で格段によくなったので濃淡ゴーストが目立つ、よろしくお願いいたします。

(Res:3501)Re:ソニーKX-21HD1黒濃淡ゴースト

投稿者:dai

これはビデオ回路の発振のしかかりではありませんか。(リンギングと言います。)画質を上げると発生しやすくなります。

画質を落とすか、ビデオ回路の根本的な見直し(周波数特性の見直し)が必要です。