修理技術情報掲示板過去ログ170

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(3035)富士通ゼネラルのエアコンHS28HPVの故障について

投稿者:ヤマダ

富士通ゼネラルのエアコンHS28HPVが故障してしまいました。エアコンが立て続けに故障し困っているとこです。運転して最初から冷風でず、送風したままで少ししてからエラー表示します。

表示は数字が55、タイマー高速点滅、運転点滅5回です。メーカーに修理のことで聞いた時にコンプレッサーの故障のような話をしてたのですが、ほかの可能性がないのか、修理したらいくらくらいかかるのかご教授願いたく書き込みしました。

室外機をばらして観察するとコンプレッサーが動こうとして、ブルン、ルンルン一呼吸おいてブルン、ルンルンという動作を繰り返します。このときはファンも回っています。十回以上動作を繰り返してそのうちファンと一緒に動作を停止します。

コンプレッサーが゛まったくダメであれば修理も高額となり、買い替えなければならないかなと危惧しております。ご教授願えれば幸いです。

(Res:3035)Re:富士通ゼネラルのエアコンHS28HPVの故障について

投稿者:dai

その症状だと室外制御基板とトランジスタモジュールを交換してみるのが普通です。価格についてはわかりません。

(Res:3035)Re:富士通ゼネラルのエアコンHS28HPVの故障について

投稿者:ヤマダ

書き込み有難うございます。やはり基本は基板でしょうか。テスターで基板DC部測定しました。アンペアは不明ですが280Vはかかっているようです。トランジスタモジュールはOKと判断してもいいのでしょうか。

この基板は表と裏の2面基板になっており裏の全部と表のトランジスタモジュール周りのみ半田しなおしました。表は部品の凹凸がありすぎで、半田ごてがうまくあたらなそうなので他の部分の再半田はあきらめました。故障の表情に変化はありません。

コンデンサーのパンクやヒューズ切れ。部品焼け等、目視で分かる不具合はないようです。やはり基板を代えてみた方がいいでしょうか。

(Res:3035)Re:富士通ゼネラルのエアコンHS28HPVの故障について

投稿者:dai

トランジスタモジュールの良否はテスターで可能です。両面基板の半田不良はほとんど無いと思います。基板の交換をしないと次に進みません。同じことを質問しないでください。

(3030)スズキ発電機

投稿者:カラカラ

お世話になります、suzukiの小型発電機(SV900H)の60HZのタイプをジャンクを手に入れたのですが、もとの純正コンデンサーが付いておらず、たまたま家にある200V25uFのコンデンサーを付けた所、発電するようには成りましたが、しかし電圧が125V出てます、地元のスズキ店、電話すると、現在発電機の生産もしておらず、パーツリストが見当たらないとの事で、わからずでした、daiさんの経験からアドバイス出来るようでしたらよろしくお願いいたします。

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:dai

どこのコンデンサでしょうか。コンデンサの容量で電圧が変わるのでしょうか。もし、変わるのなら容量を色々変えて実験してみて決めたらどうでしょうか。

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:むっちゃん

125Vと言うのは無負荷でしょうか?定格負荷でしょうか?この機種はAVR(自動電圧制御装置)が付いていませんので、無負荷時には電圧が上がります。

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:カラカラ

返信遅れましたすみません、daiさん むっちゃんさん 有難うございます。コンデンサーのメーカーは分かりませんがpanasonicのスピードコントロールモーターに付いていました、それでテストした、結果で丸い筒状の物でなく四角い黒い4cm角位の物です

その後同じく四角の300VAの10uFのコンデンサーでテストした結果、パイロットランプすら点かず電圧は、ほとんど出ませんでした、他にコンデンサーは、手元に無いことからテストしてません。むっちゃんさん125Vの電圧は発電機のコンセントに直接測定した結果です

(Res: 3030)Re:スズキ発電機
投稿者:むっちゃん

管理人さんが仰っている様に、(回路上で)何処のコンデンサか解らないとアドバイスがし辛いです。旧年式の品でしたら、「コンデンサ補償式」のコンデンサならば、コンデンサの容量で発電電圧が変わるのが理解出来るのですが・・

発電機のコンセントで電圧を測っているのは解っています。私が聞きたいのは
無負荷・・テスター以外何も接続をしない状態(125V?)
定格負荷・・900VA相当の負荷を接続した状態(125Vより下がる?)で電圧は変わりますか?です。

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:琴琴

まともな返信も出来ず 失礼いたしました コンデンサーは発電用のコイルの線と一緒に出ています。それ以上は分解できない為、良くわかりません。電圧は、無負荷で125V 初めて家庭用、扇風機(90W)2台接続電圧下がらない、問題なく作動、ベビーサンダー使用、電圧105Vまで下がりました、発電機は、そんなものでしょうか、初めてでしたので125Vが以上に不安に思ったもので

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:むっちゃん

60Hzの交流電源を作るには、4極仕様で1800rpmで回転させる事となります。負荷が増えると、エンジン回転か下がりますからエンジン回転数を1800rpmに保つ様にスロットルが開き、負荷が軽くなればスロットルを閉じて60Hzを保っています。

この事から解る様に、エンジンの回転数と電圧は関係がありません。では、どうやってAC100Vを保っているか?です。多くの品はAVR(自動電圧調整装置)を使って制御します。

発電機の原理は磁石とコイルの組み合わせで電気を作りますが、永久磁石では負荷によって全く電圧が安定しません。そこで、永久磁石を使わずコイルに電流を流して(界磁と言う)磁力を増減しています。これをAVRと言います。

お問い合わせの機種はAVRが未搭載の機種ですので、コンデンサ補償式かもしれません。この場合、負荷によって少なからず電圧が変動します。

尚、最近の機種では電子回路(PWMインバータ)によって正確な周波数+電圧を発生させています。この場合、エンジン回転数が周波数に影響しないのでエンジンの制御は楽です。

(Res:3030)Re:スズキ発電機

投稿者:カラカラ

詳しく、説明いただき有難うございました。大変、勉強になりました

(3023)シャープエアコン AY-G2503A について

投稿者:kiguma45

はじめまして、いつも勉強させてもらっています。今回はシャープ製のエアコンについて教えて下さい。冷房運転中に送風が止まり、タイマーのLEDが1秒周期で点滅し、運転ランプが点灯します。現象は常に発生するわけではなく、3日に一度ぐらいの頻度で発生します。以上の現象でわかる範囲でいいので教えて下さい、宜しくお願いします。

(Res:3023)Re:シャープエアコン AY-G2503A について

投稿者:dai

機種は?応急運転ボタンを5秒以上押した時のタイマーランプの点滅回数がわからないと答えようがありません。シャープの事例を全部調べましたか。

(Res:3023)Re:シャープエアコン AY-G2503A について

投稿者:kiguma45

返信ありがとうございます。機種はAY-G2503Aになります。タイマーランプは1秒ごとに点灯消灯を繰り返し、その間の運転ランプは点灯したままになっています。宜しくお願いします。