修理技術情報掲示板過去ログ161

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(2856)三菱 TV 25C-SZ3

投稿者:しま

15年前の三菱25型ブラウン管テレビです。映像や音声は正常ですが、突然『ぼっ』という音がして一瞬映像が消えます。一週間程前から発生しはじめ、最近は頻度が多くなりました。コンデンサーの液漏れなど外観からの異常は見られません。

(Res:2856)Re:三菱 TV 25C-SZ3

投稿者:dai

ブラウン管の中で高圧が放電するパチッという音ではありませんか。それならあまり多くない限り問題無いと思います。どの程度の頻度でしょうか。

(Res:2856)Re:三菱 TV 25C-SZ3

投稿者:しま

1週間前の初めて発生した時は2時間おき位でしたが、だんだん頻度が増し10?20分おきに発生します。びっくりするぐらい大きな音がする場合もあります。ノイズが音声回路で増幅されスピーカーから出ているのかもしれませんが、いずれも画面が一瞬縦長に消え再び映り出すと言う繰り返しです。スイッチで消す時のようなON、OFF時のリレー音もしません。

(Res:2856)Re:三菱 TV 25C-SZ3

投稿者:dai

ブラウン管内部の放電のようですので、どうしようもありません。「パチ音」自体は特に問題ありませんが、頻度が多くなると見ていられなくなります。

また「パチ音」が新たな故障を誘発することがあります。使えるまで使って買い換えでしょうか。

(Res:2856)Re:三菱 TV 25C-SZ3

投稿者:しま

確かに雷放電のように、不定期で『ぽつぽつ』と弱い音がしている時と『バチ』と大きな音がするときがあります。ブラウン管の寿命ということでしょうか。残念ですが買い換えですね。ご相談にのっていただき、ありがとうございました。

(2853)全自動洗濯機の排水不良

投稿者:離退爺

7?8年前のことです。こんなことで投稿してもよいかどうか分かりませんが、私の経験が参考になるのならばと思い、お話します。

シャープの全自動洗濯機のことです。縦波型の脱水孔のないステンレス槽のものです。(すでに処分して型番は分かりません)突然、エラー表示が出てとまりました。排水ができないのです。一日以上ほっておくと水が無くなり、使えるようになりました。

排水ホースか配水管が詰まっているのではと思い、ホースをはずして配水管に水を流したら問題ありませんでした。ホースのほうの排水具合を見るために、洗濯機を傾けて下を見ましたが、素人では手を付けられません。

洗濯機の中から、パルセーターをはずそうと思いましたができませんでした。そのうちほとんど排水できなくなり、メーカーのSSへ連絡し、来てもらったが部品が必要ということで帰る。2度目に来て排水弁の部品交換したが直らず、3度目に新たな部品交換するも直らず。メーカーはお手上げ。

そこで、大鍋に湯を沸かし、洗濯機に入れ十数分してから排水したところ少し排水できました。これを何回か繰り返したところ、使用できるようになりました。

どうやら、粉石けんを使っていたのが原因のようでしたので、液体石鹸に変え5?6年使いました。メーカーの人にも症状は話したのですが、修理方法は部品の交換でした。こんなことは、ありがちなのではないでしょうか。

(Res:2853)Re:全自動洗濯機の排水不良

投稿者:dai

投稿ありがとうございます。こんなことは多くはないと思いますが、修理の手順が悪いと思います。排水バルブの操作を手動でしても排水しなければ、排水バルブのゴム部分を分解してみます。この時点でその奥が詰まっているのが確認できるはずです。

(2844)漏電?

投稿者:りゅう

日立/ドラム洗/BDV2100(アース取り付けなし)で コンセントを差し込むだけで ドアの内側の金属部分を触ると 感電し(濡れた手だとかなり衝撃を受ける)1度商品交換したのですが 症状変化ありませんでした。

エアコンで感電の記事からすると インバーター回路が原因と思われる(コンセントを逆にさすと幾分か痛みが減る)のですが メーカーに問い合わせても 周りの人に聞いてもそんなことはないといわれるのですがどう思われますか。

あと 絶縁試験は直流で行われますが 交流電源に対する絶縁試験は行わなくてもいいのですか(交流は漏電してもOK?)  

(Res:2844)Re:漏電?

投稿者:dai

アース無しでは感電しますが、法的には問題無いのでしょう。少しの漏電も法的には問題無いでしょう。結局アースを付けろということかな。

(2836)水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:たけ

初めましておおしへ願います。型番パナソニックTH32WG20、本で見ると水平発信周波数が高い場合になると書いてありましたが、配線図も無く素人(多少の経験はあります)でよく分りませんが、コンデンサーは外してチェックしました。

ダイオードはQ751(2SD1499)のエミッターに入るD752のダイオードが気になるので交換してみようと思いますが型番が分らないのと、他に考えられるところがあれば教えていただきたくお願いいたします。

(Res:2836)Re:水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:dai

Q751の回路は縦ピンクッションのダイオードモジュレータ回路ですから、全く関係ありません。

水平発振回路はDGデジコム・AIモジュールTXANPDGY10というジュールの中なので回路図にも書いてありません。普通はモジュール交換です。

503.49kHzの発振回路に水平AFCを掛けて、32分周で15.734kHzを作っているようです。この発振回路か水平AFC回路の故障です。

(Res:2836)Re:水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:たけ


早々の対応ありがとうございます。TXANPDGY10モジュールは見当たりません、TUC55530?1なるものはありますが94年式のため番号が違うのでしょうか、あとは写真の黒いトランスの型の(T802)41FA151Nぐらいしか見当たりません、またAFC回路は何番あたりになるのでしょうか分りましたらお教え願います。

(Res:2836)Re:水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:dai

AプリントA14の65ピンの部品です。回路図にもこの部品の内容は書かれていません。

(Res:2836)Re:水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:たけ

有難うございます。A14は、TUC55530?1で65ピンでしたので部品として在庫があるか確認してみます。結果については分り次第後報告いたします。

(Res:2836)Re:水平同期信号の黒い線が右下がりの画面なる

投稿者:たけ

部品はやはり在庫はありませんとのことでした、色々と教えていただきまして有難うございました。また何かありましたら利用させていただきたいと思います。