修理技術情報掲示板過去ログ160

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(2832)SHARP 14C-RM2別件

投稿者:うがき まとめ

再び投稿します。現状は,音声OK。映像は,白く,細かい帰線?が斜めに入っています。スクリーンで画面を明るくした感じです。(FBTスクリーンは絞りきっています)かすかにチャンネル表示などが確認出来ます。何卒,修理アドバイスの程,お願いします。

(Res:2832)Re:SHARP 14C-RM2 別件

投稿者:dai

テレビの回路の基本を押さえていたら、自分で修理できます。このような場合は、ブラウン管のカソード電圧やスクリーン電圧を測定すれば何がおかしいのかは、すぐにわかります。

異常な電圧が何かがわかれば、どうしてそのような電圧になるのか考えてください。自分で考えないといつまで経っても修理はできません。

(Res:2832)Re:SHARP 14C-RM2 別件

投稿者:うがき まとめ

新たな状況を報告します。FTB周辺回路をチェックし,不良部品交換で,映像が出ましたが,赤・青基調となり,緑が出ていないように思えます。(CH表示等が,黒ないし濃い群青色)

CRT基盤各ドライブ系回路からB・G・R-Y増幅回路,IC(復調マトリックス出力)をチェック途中ですが,不良箇所はまだ発見出来てません。

(Res:2832)Re:SHARP 14C-RM2 別件

投稿者:dai

まず正確にCRTプリント入力のR-Y,B-Y,G-YとYのDC電圧、Rk,Bk,GkのDCカソード電圧、スクリーングリッド電圧の範囲を測ってください。テスターの内部抵抗も記入の事。測定条件も記入の事。

(Res:2832)Re:SHARP 14C-RM2 別件

投稿者:うがき まとめ

その後の状況を報告します。前回のチェックをCRT基盤の特に緑出力関係回路を重点的に行い,緑出力TRのE系統回路のR877(180Ω)が高化及び損傷(割れ)をしており,交換にて原因解消。

ただし,しばらくテスト中ですが,画面が一瞬瞬きを起こし,CH操作後の画面の切り替わりがスムーズでないようなので,今後はこの点を重点的にチェックするつもりです。

ご指導の電圧測定値の正常値が解らず,判定に苦労しておる現状です。回路図にすべて記載されているのでしょうか。手に入れるしかないのでしょうか。

(Res:2832)Re:SHARP 14C-RM2 別件

投稿者:dai

正常値がわからなくても赤と緑と青の回路を比べれば異常なところがすぐわかります。何回か経験すれば正常値はどのテレビでもほぼ同じということがわかります。闇雲にチェックするより、電圧測定が結局早いと思います。

(2826)ビクターテレビ AV-25Q3の件

投稿者:蛯名

はじめまして 上記の古いテレビなのですが、画面が横一になった為、垂直振幅IC、TDA8170を手配し交換したのですが、交換前まで正常だった音声が出なくなり、また画面もアンテナ入力、ビデオ入力ともに映りません。チャンネル表示、時刻表示等は正常に映ります。今しばらく使用したいので考えられるチェックポイント、交換部品等をご教授いただきたくよろしくお願いいたします。

(Res:2826)Re:ビクターテレビ AV-25Q3の件

投稿者:dai

修理中に別の故障を引き起こしたということでしょうか。それなら修理者又は神様にしかわかりません。このようなことがないように修理には細心の注意を払う必要があります。信号系の電源関係かもしれません。

(2806)SHARP 14C-RM2修理

投稿者:うがき まとめ

症状は,CH設定後,CH操作繰り返し及び電源再投入時に各CHの映像が,悪くなる。

Fずれと聞き,AFT電圧調整VRにて試行錯誤する。2ch及び12chは若干ましになる。4・8・10chは,CH設定し直してもずれる。(いまいちAFT電圧調整の仕方が分かりません。)

制御IC(IX0991CE)とAFT電圧調整VRを交換(中古品)しても変化なし。AFT電圧検出TR(2SC3198)の不良考えられますか。2件目の投稿になりますが,素人なので,何卒,修理アドバイスお願いします。

(Res:2806)Re:SHARP 14C-RM2修理

投稿者:dai

そのようなAFTずれはAFTの電圧で調整するのではありません。AFTをFM復調しているIFTのようなコイル(AFT検波コイル)を調整します。

この調整はほんの少しの調整でできますので、測定器無しで大きく動かしてしまったら簡単には元には戻りません。コアの角度で2?3度以内で何も変化が無ければそれは違うコイルです。慎重にそのAFTコイルを探して調整します。

(Res:2806)Re:SHARP 14C-RM2修理

投稿者:うがき まとめ

早速,映像・AFT検波のT201・T202を発見しましたが,微調するも変化なし。どうも,可変出来るように思えません。確かに,コイルの芯にネジ(マイナス)がありますが・・

やはり,AFT電圧回路系のR(VR)202がFずれの調整用のようです。実際に映像・音声が乱れた時は,調整可能でした。IC401のAFT検波出力電圧を計測し,4.2Vあり,ICの不良は考えられず,中古のT202を交換しました。

しかし,Fずれは解消せず。R(VR)202は右いっぱいになっており,左に戻してまた右に回すといった程度の微調整しかできませんでした。

(Res:2806)Re:SHARP 14C-RM2修理

投稿者:dai

AFTの原理から考えて、そのコイルの調整で変化無いのなら、その回路はうまく動作していません。

(2799)テレビTH-B22VR経年で画面が広がってきた

投稿者:くりのき

経年で画面が広がってきて字幕等が画面からはみ出してしまいます。垂直方向は容易に調整できますが水平方向を縮めるのはどうするのでしょう。

(Res:2799)Re:テレビTH-B22VR経年で画面が広がってきた

投稿者:dai

一般的に水平振幅の調整はできません。しかし、水平振幅は縦ピンクッション調整の回路や、水平出力回路のB電圧の調整で変化します。でも調整は普通できないことが多いと思います。

上記回路の不具合で水平振幅が変化したものと思います。