修理技術情報掲示板過去ログ148

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(2563)OVF-SC30 安定しない

投稿者:匿名希望

HITACHI 石油ファンヒーターOVF-SC30が点火時大量の白煙(気化ガス)をだしてエラーコードに(1)を出します。燃焼時は小熱量モードですぐに換気ランプがつきます。

(Res:2563)Re:OVF-SC30 安定しない

投稿者:dai

そのような場合は気化器の不良が多いと思います。

(Res:2563)Re:OVF-SC30 安定しない

投稿者:匿名希望

気化器交換ですが、どこで気化器は取り扱っていますか

(Res:2563)Re:OVF-SC30 安定しない

投稿者:dai

日立の部品は日立サービスステーションです。しかし、修理は専門的な知識を必要としますし、石油燃焼機器は石油機器技術管理士の資格のある人しか修理してはいけないことになっていますので素人修理はやめてください。

(2560)29C-BE5のBSチューナー

投稿者:匿名希望

シャープ製の29C-BE5のBSの映りが悪いです。30分ほどたつと色がつきますが波打ちやゆがみ、画面の暗さはまだ悪いです。
なお、VHF-UHFの映りは良好で、BSアンテナの再調整でも直りませんでした。

(Res:2560)Re:29C-BE5のBSチューナー

投稿者:dai

どこのメーカーも同じですが、このような場合はBSユニットを交換するしかありません。

(Res:2560)Re:29C-BE5のBSチューナー

投稿者:匿名希望

やはり、劣化なのでチューナーを交換します

(2546)ダイキンルームエアコンの修理内容について

投稿者:JUN

今日、家に帰ったらダイキンルームエアコンに不良があったらしく無償修理のハガキが入ってました。私は以前ダイキンエアコンの修理をしていて今はエアコンは扱ってないのですがどのような内容で修理となるのかダイキンの資料の PDF か何かありましたら頂けないでしょうか。技術的探求心から興味あります。ここのアップが無理でしたら nullpotquick@gmail.com にでも連絡いただければ幸いです。

(Res:2546)Re:ダイキンルームエアコンの修理内容について

投稿者:dai

私はダイキンのエアコンの不具合があったのかどうかも把握していません。ダイキンのホームページにも何の情報も無いようですが。

(Res:2546)Re:ダイキンルームエアコンの修理内容について

投稿者:JUN

http://www.daikin.co.jp/taisetsu/2004/041019_r/index.html
「ダイキン工業から再度のお願い」というハガキが届いてました。

(Res:2546)Re:ダイキンルームエアコンの修理内容について

投稿者:dai

それならファンモーターのコンデンサの半田割れでは?他のメーカーの物でもよくあります。違ったらごめんなさい。

(Res:2546)Re:ダイキンルームエアコンの修理内容について

投稿者:JUN

対策はハンダを盛るそうですからその可能性がありますね。そういえば昔ハンダ盛りもしたのを思い出しました。ありがとうございます。

(2628)真空管テレビの地デジ対応について

投稿者:JL1BNI

ブラウン管の塗装についてお世話になりました。また、お尋ねしたいこと、ございます。ご教示いただければ幸いです。

(機種)
昭和34年 真空管白黒テレビ 東芝 14ES

(お尋ねしたいこと)地デジ対応のため、ビデオ入力端子と音声入力端子を付け加える回路を設計し付け加えることが、素人(5球スーパーがわかるくらい)にできるレベルでしょうか。

地デジ対応には、RFモジュレータ(1ch or 2ch)経由で地デジチューナーの接続で問題ないのですが、できることならばビデオ端子、S端子、音声ピン端子を付けたいと考えております。

(Res:2628)Re:真空管テレビの地デジ対応について

投稿者:dai

たぶん無理だと思います。絶縁の問題と、回路の信号レベルと極性がわかるかどうかです。絶縁はトランスでするか、フォトカプラーでするかでしょう。必要なビデオ信号のレベルと極性とどこに接続するかがわかれば、あとは回路を作ることになりますが、できますか。

(Res:2628)Re:真空管テレビの地デジ対応について

投稿者:JL1BNI

難しいと思います。いや、無理です。TVの回路図を睨めつつ、本を調べ....しかし、この真空管は、一段目の高周波増幅だなとかは、わかるのですが、その周りの部品や構成が私には理解できていません。

回路図のあるひとつの部品が「何の為に、どういう理屈で、ここに、なぜこの容量で、付けられているのか」が判らない、という部分が殆ど、というレベルなのです。勉強して将来できるように少しの希望を持ちつつ、今は、あきらめます。ありがとうございました。