修理技術情報掲示板過去ログ151
修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。
過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。
過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。
(2623)圧縮機 温度
投稿者:カラカラお世話になります。勉強中です 室外機 圧縮機の正常時 圧縮機自体の側面温度範囲は何度位に達するのでしょうか 判る方 教えて頂けないでしょうか
(Res:2623)Re:圧縮機 温度
投稿者:daiエアコンのコンプレッサーの温度は保護リレーの温度が100度以上ですから、最悪100度C程度になることもあると思います。
(Res:2623)Re:圧縮機 温度
投稿者:あいちゃん参考になるかどうかわかりませんが、ナショナルのパッケージエアコンのガス別の圧力とコンプレサーの吐き出し温度、コンプレッサーへの吸い込み温度、室内機の吸い込みと吹き出しの温度差、室外機の吸い込みと吹き出しの温度差の表です。
R22 高圧 低圧 吐出温度 吸込温度 内温度差 外温度差
冷房 17〜20k 3.4〜5.4k 70〜115℃ ‘−2〜10℃ 8〜18℃ 7〜12℃
暖房 16〜20k 2.9〜4.4k 60〜115℃ ‘−6〜2℃ 14〜30℃ 2〜6℃
R410A 高圧 低圧 吐出温度 吸込温度 内温度差 外温度差
冷房 27〜34k 6〜10k 60〜100℃ ‘−2〜10℃ 8〜18℃ 7〜12℃
暖房 25〜33k 5.4〜7.6k 60〜100℃ ‘−6〜2℃ 14〜30℃ 2〜6℃
(2620)シャープ製電子レンジ 作動不良
投稿者:なおちゃん型式:RE88なのですが、スタートして10秒ほどでエラーメッセージC−06が出て停止してしまいます。このエラーメッセージの意味と、修理方法をお教え願いませんでしょうか?
現在、マグネトロンの温度上昇かと思い、カバーを外し内部のホコリ等は清掃しましたが、変化はありませんでした。
(Res:2620)Re:シャープ電子レンジC-06エラー
投稿者:daiC-06はファンロックエラーです。ファンロックサースターが異常高温と判断した為です。レンジの設置状況が悪いとか、ファンモーターやファンの異常や、ファンロックサーミスターの異常だと思います。
(2613)ブラウン管の塗料について
投稿者:JL1BNIはじめまして、昭和34年 の 東芝 テレビ 14ES を入手しました。なんとか修理して使いたいと思っております。ブラウン管の表面(ソケット側)の黒い塗装が半分ほど剥がれており、水拭きしましたら、全てきれいにとれてしまいました。
1.再塗装は必ずすべきものでしょうか?
2.塗装をする場合、誘導性黒鉛塗料かと思いますが、需要がないのか、見つけることができません。何か良いものがありますでしょうか?
(Res:2613)Re:ブラウン管の塗料について
投稿者:dai普通はブラウン管の外側の導電塗料は簡単には取れませんが、とても古い場合は取れることがあるんですね。これはブラウン管のガラスの内側と外側で、高圧コンデンサの役目をしますので、全部取れてしまうと外側の電極が無くなり危険な気がします。もしこのコンデンサが無くなれば高圧コンデンサが無くなり、テレビの高圧が安定せず性能に影響します。
少しでも残っている部分があるとここから高圧が放電してきます。電気的には導電性があればよいので、アルミ箔を貼り付けても良いかも知れません。高圧端子から十分離すことと、この部分は必ずシャーシアースに接続するのを忘れないでください。そうしないととても危険です。
いずれにしても正規な方法ではないので自己責任で気をつけて危険のないようにしてください。
(Res:2613)Re:ブラウン管の塗料について
投稿者:JL1BNI入手時には、全く動かなかったのですが、アルミテープを張ったところ、ラスタが出ました。まだ、映像回路と同期回路が動いておらず、まだまだ先が長いですが、がんばってみます。
(2608)東芝29BS100輝度によって画面が歪む
投稿者:バカボン上記機種で見た目の症状としては、白等の輝度の高い映像の場合、ラスタ単位で横方向に画面が伸びます。フレーム単位で上下にも若干伸びが確認できます。
おそらく高圧(および、FBTからの供給電圧)の安定化が上手く機能してないように思われます。何かアドバイスがあればよろしくお願いします。
チェックしたことは、一応全てのケミコンをESR計でチェックしました。特に問題になりそうなものはありませんでした。(問題があるものについては交換済みです)各トランジスタのBE、BC間、各ダイオードをテスターのダイオードレンジで順方向、逆方向でチェックしました。抵抗はテスターの抵抗レンジでチェックしました。
すべて外すのは若干無理があるので、基本的には基板についた状態でチェックしましたが、怪しい値(ESR良すぎ、悪すぎ、抵抗値外れすぎ)のものは外してチェックしました。静的画像歪(ピンクッション)の補正回路については正常に作動してる様子です。
(Res:2608)Re:東芝29BS100輝度によって画面が歪む
投稿者:daiこの機種がどのようになっているのかはわかりませんが、国内向けのテレビはこのような高圧安定化が行われていないものが多いようです。
例えば画面の上半分が黒で下半分が白の場合、水平振幅は上では小さく下では大きくなることがよくあります。これは典型的な高圧変動による偏向感度の変化により、振幅の変化となって現れたものです。
テストパターンの放送の多いヨーロッパ向けのテレビではこの辺の性能はかなり良くなっています。高圧にコンデンサを追加したり、高圧安定化回路を入れたりしています。
もしこのテレビが故障でそのようになっているのなら、上記の回路を点検するか、高圧のビーム電流が多過ぎないか(明る過ぎないか)を点検してください。高圧安定化の回路が無いのなら故障ではないので諦めてください。
(2601)炊飯器
投稿者:カラカラいつもお世話になります。東芝の炊飯器RC−10JMエラーF1と出てます。温度ヒューズ問題なし、エラーわかるようでしたら教えてください。
(Res:2601)Re:炊飯器
投稿者:dai鍋サーミスターの断線ではないでしょうか。
(Res:2601)Re:炊飯器
投稿者:カラカラ有難うございます サーミスターを短落してもエラーの表示が消えません、解除のスィツチコマンドでもあるのでしょうか
(Res:2601)Re:炊飯器
投稿者:daiよくわかりませんが、普通はリセットスイッチがあると思います。また短絡ではF03になると思います。サーミスターの抵抗値を測定するのが普通の診断方法です。
(Res:2601)Re:炊飯器
投稿者:カラカラその後 サーミスターの熱感知にドライヤーをあてながら抵抗の数値の変化を見ると正常に変化が取れたので 他に思い当たる箇所も判らず、とりあえず マイコンを記憶している電池を基盤より浮かし10秒後に再度半田をもり記憶を消したのち時間設定もでき今のところ2回程テストしました。
ご飯が美味しく炊けてます。原因が何だったのか さっぱり判りません また保温の状態も全然問題ありません