修理技術情報掲示板過去ログ171
修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。
過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。
過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。
(3049)ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:nakaこのタイプは冷蔵室・冷凍庫別々に蒸発器があり、今回は冷蔵室側が霜が張って冷蔵室が冷えず、ファンに霜が当たって異音がする。という症状でした。
霜取りセンサー・基盤交換しましたが、症状変わらず。1,2週間すると症状がでます。他に考えられる所ありますでしょうか?
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:daiこれは次の故障事例と同じではありませんか。
https://as76.net/rep/ref_na2.php
この中の「ナショナル冷蔵庫NR-E461ファン凍結」の記事を見てください。この機種も何か特別な不具合があるようです。メーカーに修理を依頼した方が良いでしょう。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:naka早速の返信ありがとうございます。気になったのですが、このタイプは通常付いてるしもとりヒーターがないんです。で、基盤を交換するとき気になったのが、コンプレッサーの横にエアコン(冷暖)にある電磁コイル?のようなものがありました。
もしかするとこのコイルで冷媒を逆流させ、蒸発器自体を暖め霜取りしてるのかと。となるとこのコイルが故障してるのかと思いました。症状は、NR-E461ファン凍結のような症状ではなく蒸発器自体霜張りで蒸発器に付いてる氷にファンが当たり異音がするという感じでした。とりあえず、メーカーにお願いしてみます。悔しいですけど・・。(自分で故障箇所を見つけたかったので)
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:dai冷蔵室の霜取りは3方弁で行なっているようです。1週間で再発なら、霜取り動作をしていないのかもしれません。冷却器への霜の付き具合で判断できると思います。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:ぴゃん霜取りセンサーと制御基板、ファンモーターの同時交換でどうですか?バルブモーターの差込コネクタ部に霜取り水が入ってませんか?霜取りセンサーとファンモーター、バルブモーターはスコッチロック結線に変えてみてください。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:ぴゃんすみません。バルブモーターは無い機種のようですね。霜取りセンサーはスコッチロック結線しましたか?
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:dai切替えバルブのモーターはあります。テクニカルガイドで確認しました。正確な情報のみお願いします。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:ぴゃん言葉足らずですみません。冷蔵室にはバルブモーターは付いてない機種ですね。一応、センサーの抵抗値と温度特性をみてよければ、霜取りセンサーをスコッチロック結線してみてはどうですか?
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:nakaセンサー交換時スコッチロック結線し、基盤交換しました。が、交換前1週間で症状が出たのが、2週間になっただけでした。あとは、電磁コイル?でしょうか?
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:ぴゃんインスダクトPCBとファンモーターの周りに巻いてあるウレタンフォームが含水していませんでしたか?していたらインスダクトとファンモーターも交換です。再度センサと基板を交換する必要は無いと思います。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:naka冷蔵庫は順調だそうです。修理してから3ヶ月。まず、完了でしょう。修理内容といえば、基盤交換と同時にバルブモーター?という部品のコネクターを抜き差ししました。(部品の交換はしてません)自分的には、このコネクターの接触不良じゃなかったのじゃないのかな?と、感じてます。報告まで。
(Res:3049)Re:ナショナル冷蔵庫NR-E401U霜取りできず
投稿者:ppp浸水による接触不良です。コネクタ部に青錆が出ていませんでしたか?スコッチロック結線が最良の方法です。また、蒸発器の「浮き」を手直しし、霜取り水がドレンパンにちゃんと落ちるようにする作業も必要です。詳しくはPTSEまで。
(3046)ナショナルエアコンCU-G40V3ファンすぐ停止現象について
投稿者:スズテックお世話になります 屋外ユニットが三相電源の機種ですが室内品番はCS-G40V-Wになります。昨日から冷えなくなりました。
室外ユニットのファンが運転開始時に一瞬動作するのですがすぐ停止します。コンプレッサは動いています。屋外制御基板の赤色LEDが10秒おきに5回程度点滅します。また2、3分に一回程度ファンが一瞬回ります。
ファンのコネクタピン1,2,3を調べるとファンが一瞬動くときには1,2間が約5vが掛かりますがすぐ0vになります。ファンモータを交換しましたが現象変わらずでした。制御基板は打ち切りとのことです。
再度基板の半田割れ等を点検しますがこの現象です他にどこを点検するのが良いのでしょう。ガス不足は関係ないでしょうか。お手数ですがご教授頂きたくよろしくお願いします。
(Res:3046)Re:ナショナルエアコンCU-G40V3ファンすぐ停止現象について
投稿者:daiこの現象だと、ファンモーターの不具合には間違いないと思います。ファンモーターを交換したのなら、制御基板のファンモーターに関する回路ということになります。コンプレッサーは動作するので他のガス等には関係ないと思います。
制御基板を交換できないのなら、ファンモーター回路を点検、解析するしかないと思います。
(Res:3046)Re:ナショナルエアコンCU-G40V3ファンすぐ停止現象について
投稿者:スズテック早朝からご指摘の基板のファン回路点検と再半田を実施しました。確実に障害箇所は見つからなかったのですが現象が変わり、仮に取り付けたモータで動作を確認したところすぐ停止せずに回り続ける様になりました。長時間の確認はしていませんが確実に現象が変わりました。ありがとうございました。
残念ながら関係無かったモータがファンから外れずハンマーで打撃を与えても外れず、おまけに回転しなくなってしまいました。古い機種なのでファンが手配できるか心配はありますが、ファンを交換して元のモータに取り付けて復旧予定です。
(Res:3046)Re:ナショナルエアコンCU-G40V3ファンすぐ停止現象について
投稿者:スズテック基板再半田後にプロペラ無しではTrモータロックエラーが出なくなったと判断したファンモータに手配したプロペラを取り付けて試運転しました。 結果はまた同じエラーがでて2,3秒ですぐ停止します。プロペラを取り外しモータのみではエラーが出なくなります。
さらに暗い中の作業で当コネクタピンをテスターピンでショートさせてしまいました。電流制限のエラーが表示されてそれ以降はファンモータが回らなくなってしまいました。特にヒューズは切れていません。