ナショナルテレビ1修理技術情報
このページは修理技術情報掲示板に書かれた内容や、私が経験した修理情報をメーカーや電気製品ごとに分類してページを作成しました。
このサイトの 修理技術楽天 情報は情報量がとても多くなっています。サイト内検索等を使って、根気よく情報を探してみてください。該当の機種に当てはまらなくても、類似機種などの情報が参考になるはずです。
[891] テレビ画面の四隅が歪んで映る
投稿者:ジョー
早速ですが、修理したいと思いますので部品と購入先を教えて下さい。
型式 panasonic 95年製 BS TH-43GF10 プロジェクター方式
現象 上下左右が中心に向かって狭く映ってる状態です。( うまく説明できませんが☆のような感じで中央部はまともに見えます )どうか、宜しくお願い申し上げます。
[Res: 891] Re: テレビ画面の四隅が歪んで映る
投稿者:dai
症状がよくわからないのですが、たぶん色ずれ(コンバーゼンスずれ)ではないかと思います。過去ログのNo.98のこれと同じだと思います。コンバーゼンスのICはSTK4278になっています。2個共交換して下さい。また4Aのタイムラグヒューズ品番XBA1C40NS5の断線事例も多いようです。コンバーゼンス基板の点検をしてみて下さい。
[848] ナショナルTH-32HW1横一?
投稿者:ほえほえ
毎度お世話になります。最近、ナショナルのTH-32HW1という96年製のハイビジョンTVを入手しました。電源は入り音声も出ますが、画面が横一と、その輝線の下10cmくらいだけはTV画像を正常なリニアリティと輝度で部分的に表示します。
横一の輝線の上は暗く、5cm間隔くらいで赤、青、緑の細い水平線が3本見えるだけです。普通のTVの完全横一は、当掲示板を拝見しておかげさまで修理できましたが、今回は見当がつきません。ご意見、アドバイスをお願い致します。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:dai
ハイビジョンのテレビでも垂直回路は普通のテレビと大きくは変わりません。垂直の上半分が映らないということでしょうか。
IC451の垂直ICが一番あやしいと思います。オッシロスコープで波形を見れば一目瞭然なんですがね。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:ほえほえ
ご回答有難うございます。水平は画面幅一杯掃引しているようです。垂直の、画面のちょうど半分より下は10cmくらいの縦幅で正常のテレビ放送画面が写り、画面中央に横一症状と同様の輝度の高い水平線が出て、上半分は三本の暗い赤、青、緑の細い水平線を除いて何も出ません。
これまでの経験では垂直出力が悪ければ垂直が全然振れないで横一になっていたのが、中央より下10cmはその部分だけ写るので妙だなと思います。垂直掃引の波形が上半分に対応する部分だけつぶれているのかなぁ、という感じです。
オシロはありますので開けてチェックしてみます。どこの波形を観たら良いでしょうか(すみません)。サービスSWの接触もチェックしてみます。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:dai
IC451の4番ピンの出力波形を見てください。交流分だけでなくカップリングは直流で見てください。一般の垂直出力波形と比べれば何かわかると思います。8と9ピンの電源電圧42Vもチェックしてください。
とにかくIC451を交換するのが先決です。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:ほえほえ
こんばんは。今日開けてみました。本体の右後ろに縦になっている基板にやや大きめの放熱器がついて、IC451のSTK792-210がありました。IC451の8番ピンと9番ピンはグラウンド(シールド板)と同じ電位でしたので、6番ピンと7番ピンの電位を測ったら上記を基準にして+44.3Vでした。これが電源電圧でしょうか。
それと、4番ピンの波形をオシロで見ると、周期がおよそ16~17msの垂直周波数で、立ち上がりがやや急激で立ち下がりが遅い三角波が出ていました。振幅は約0.5Vp-pなので小さすぎるかなと思います。DC結合で見ましたがDCは重畳していませんでした。
ICのそばにあるTPF4というテスト端子には、周期は上記と同じで、5Vp-pくらいの細いパルスが出ていました。10分ほど動作させるとIC451の放熱器は手で触れられるくらいの温度(30~40度くらいかな)まで暖まりました。やはりIC451を交換すべきでしょうか。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:ほえほえ
すみません。先ほどインターネットで確認したらSTK792-210のピン配置が判明し、10番と11番がGNDとあり、6番がPump-up出力、7番がVertical出力電源、8番がVertical Centering Controll電源、9番がPump-up電源とありました。明日、再度開けてチェックしてみます...
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:ほえほえ
こんにちは。本日、最寄りのサービスセンターへ行ってIC451のSTK792-210を入手できました。このICの4番ピンの垂直出力信号を交換前と交換後で比較した所、交換前では、垂直周期の先頭に100Vp-pくらいの大きな振幅のパルスが出て、その後に30Vくらいの水平線が出て、周期の後半はそのレベルからグラウンド近くまで下降するランプ波となっていました。このランプ波が頭打ちになっている部分が、潰れた画面の上半分に相当するのでしょうね。
ICの交換後には同じく大きな振幅のパルスが出た後、70Vくらいからグラウンドレベル近くまでなめらかに下降するランプ波が出ていました。これで画面の上から下まですべて掃引しているのかなと思いました。
おかげさまで96年当時には高価であったアナログHDTVが無事修理できました。明るさ、色調ともに良好のようです。誠に有難うございました。
あと素人な質問ですみませんが、フライバックから出ているVRで、リアパネルから調整可能なフォーカス1とフォーカス2というのがありますが、ここも調整してみたいと思います。画面を鏡などで見ながらそれぞれ調整すれば良いのでしょうか。
[Res: 848] Re: ナショナルTH-32HW1上半分が映らない
投稿者:dai
うまく直って良かったですね。フォーカス1とフォーカス2はフォーカス電極が2個あるだけで普通に調整すれば良いと思います。フォーカスは輝度最大で画面中央のフォーカスを調整します。
[793] ナショナルテレビTH-27VS10横一
投稿者:福島
初めまして、ナショナルのTH-27VS10の画面が横一線になりました。最初は叩いたり、何度もスイッチを入れなおすと元に戻ったのですが、遂に駄目になったので、半田の様子を見たところ垂直基盤のLA7838のICの足の半田が浮いていたので半田盛り直したのですが駄目でした。その他の半田不良と思われる箇所も修正したのですが改善しません、
そこで、LA7838のICを交換したいのですがどこの部品ショップでも見つかりません。こちらに書き込まれた方の中には自分で交換された方もおられるようですが、どうやったら手に入るのでしょうか?アドバイスして頂ければ幸いなのですが・
[Res: 793] Re: ナショナルテレビTH-27VS10横一
投稿者:dai
このような質問もたくさんあります。ログを見ていただければわかるはずです。ナショナルサービスに直接か、近くのナショナル販売店に依頼されたら如何でしょうか。どうしても手に入らなければ当店でも取り寄せ出来ますが、送料がかかります。
サービス切り替えスイッチの不良の場合もありますNo.757もごらん下さい。
[Res: 793] Re: ナショナルテレビTH-27VS10横一
投稿者:福島
部品の手配有難うございました。本日ICが届きましたので早速交換してみたのですが、横一は改善されずもう一度半田周りを点検、盛り直しをしたのですが、駄目でした。後はどのような事が考えられますか?点検方法などありましたらアドバイスお願いします。
[Res: 793] Re: ナショナルテレビTH-27VS10横一
投稿者:dai
それは残念でしたね。垂直出力モジュールで交換した方が良かったですかね。垂直出力モジュール内は回路図にも表示がなくブラックボックスです。
ICを何度も付け直しているとプリント箔がどうにかなっている可能性もあります。また他にも半田割れ(半田浮き)の可能性もあります。元々たたいたら直っていたのでその可能性が高いと思います。
追記 ピンクッションモジュールのL701の半田割れの可能性があります。
[370] 黄緑色の画面TH-14V5
投稿者:高井邦夫
93年製バナソニックTH-14V5についておしえてください。画面全体が黄緑色です。 赤は発色しています。
調べたところは CRTのソケットにはかび発生無しです。基盤の半田割れは目視では発見できません。CRTソケットに取り付いている基盤の反固定抵抗をまわすと色合いが変化します。4つあります。
電気のプロではありませんが修理がすきなわたしです。ぜひお知恵をいただきたくおもいます。
[Res: 370] Re:ナショナルテレビTH-14V5黄緑色の画面
投稿者:dai
青色のみ出ていない画面と思います。この場合は原因がブラウン管なのか、回路なのかをまず切り分けます。CRTソケットのKBの電圧がKR、KGとほぼ同じくらいの100~150Vになっているかどうか調べます。ほぼ同じ電圧なら、ブラウン管の不良です。
そうでない場合は回路の不良ですので、過去ログで「単色」等で検索してみて下さい。トランジスターやICの不良のこともあります。回路は赤と緑と青の3系統ありますから、電圧を比較すれば何が悪いかはすぐにわかると思います。
CRT基板の半固定抵抗は赤と青のドライブとローライトの調整です。画面を明るくしてドライブで調整し、画面を暗くしてローライトを調整しホワイトバランスを合わせます。
[357] ナショナルテレビTH-29VS25赤色が出ません
投稿者:MASA
またお世話になります。以前アドバイスを頂いたものとは違いますが、同型のテレビで赤色が出ません。叩いてみても、基板の半田直しでも症状は変わりません。パーツ交換が必要なんでしょうか。それともう一つの症状は、BSの映像出力レベルが低く(60%位)画面が少し暗く見えます。
調整個所があればご教授ください。
[Res: 357] Re: ナショナルテレビTH-29VS25赤色が出ません
投稿者:dai
MASAさんこんにちは、赤色が出ないというのはブラウン管から赤の色がどのようにしても出ないという意味でしょうね。この頃のブラウン管の赤色が出なくなるのはよくあります。ブラウン管のエミ減の場合が多くブラウン管の交換しかないと思います。
判定は、CRTの赤のカソードKRの電圧がKB,KGに比べて高くなくほぼ同じ電圧(100~150V)でも赤が出ないのなら、ほぼ間違いないでしょう。KRの電圧が高い場合は回路の問題です。
BSだけの音声や映像の不具合も多く、BSモジュールの交換しかないようです。2度も3度も交換したのもありますよ。価格は当初よりかなり安くなっています。
[Res: 358] Re^2: ナショナルテレビTH-29VS25赤色が出ません
投稿者:MASA
KR、KG、KBの電圧を当たってみましたが、ほぼ600Vで同電圧でしたのでやっぱりブラウン管がNGのようです。BSチューナーユニットは一度交換したようですが、故障が出やすいようですね。今回は修理をあきらめました。アドバイス有難うございました。
[183] ナショナルテレビTH-29VS25時々映像のみ断
投稿者:MASA
パナソニックのTH-29VS25が数日に一度くらいの頻度ですが、音声正常で画面が真っ黒になります。電源を切ってしばらくすると復旧します。
[Res: 183] Re:ナショナルテレビTH-29VS25時々映像のみ断
投稿者:dai
時々とか、たたくとなる、または直る場合は「時々」「たたく」「叩く」等で検索してみて下さい。参考になる情報があるはずです。
この機種は1992年頃の商品だと思いますので、モジュール基板を使っていると思います。基板の繋ぎ目等の半田割れ(クラック)が多いと思います。根気よく直すしかないと思います。修理はとにかく観察と努力です。
過去ログ 20 21 とログの 74 88 180 を参考にして下さい。