掃除機修理技術情報
このページは修理技術情報掲示板に書かれた内容や、私が経験した修理情報をメーカーや電気製品ごとに分類してページを作成しました。
このサイトの 修理技術楽天 情報は情報量がとても多くなっています。サイト内検索等を使って、根気よく情報を探してみてください。該当の機種に当てはまらなくても、類似機種などの情報が参考になるはずです。
三菱掃除機の床ブラシの回転音が大きい
三菱掃除機の床ブラシの回転音が大きいことがあります。例として、TC-AE12P等の機種です。他のメーカーの掃除機でも同じ構造なら同じような故障になります。
回転する床ブラシの吸い込み口をモーターが見えるまで分解します。2本の平たいベルトには凹凸があって、回転しても滑らない構造になっています。この凹凸が磨耗して滑ると床ブラシから大きな音がするようになります。
修理方法は、この2本の平ベルトを交換するだけです。部品が手に入らない場合は、床ブラシそのものを交換するのが早くて確実かも知れません。
掃除機のカーボンブラシ
ポロロ No.1920
掃除機(三菱TC-WS7J)が動かなくなり、分解して調べたところ、カーボンブラシの磨耗が原因だと判明しました。
それでメーカーに、カーボンブラシだけ手に入るか問い合わせてみたところ、「部品交換の際に、怪我をされたり、修復できなかったり拡大被害におよび、かえってお客様にとって不利益になる場合が考えられるから、一般消費者のお客様にはお譲りしていない。メーカー修理センターなどに修理依頼を。」とのことでした。
修理に出すぐらいなら、その修理費用に少しプラスすれば新品が買えそうなので、修理に出すのは保留したのですが、どこか個人でこういった部品を手に入れられるようなところはないのでしょうか?
Re: 掃除機のカーボンブラシ
dai No.1921
メーカーによっては部品を直接消費者に出さないところがあるようですが、それでも何とか言って出してもらう人もあります。家電製品総合エンジニア試験に合格していれば出してくれるでしょう。一般的には三菱電機の商品を扱っている店に頼んで部品だけもらう手もあります。手数料くらいは取られるかも知れません。
Re: 掃除機のカーボンブラシ
ポロロ No.1923
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
あまりいい方法じゃないかもしれませんが、今回は、以前廃棄されていた別メーカーの掃除機から取っていたカーボンブラシがあったことを思い出し、大きさや金具部分などが違うので、ヤスリで太さなどを調節し、金具部分を取り替え(半田付け)し、取り付けてみたところ、うまく作動しました。
この掃除機の前に持っていた日立の掃除機も同様に、カーボンブラシが磨耗して、カーボンブラシだけ手に入るかサービスセンターに直接出向いて尋ねたところ、「モーターごとなら売れるが、カーボンブラシだけは販売していない」ということでした。
モーターを買う金額で安いものなら新品が買えそうだったので、今のものに買い換えたのですが、まだ2年半ぐらいしか使っていないもので、今回は何とか修理できればと思ったもので・・。
確かにメーカーによっても違いがあるようですね。三菱の場合、メーカーのサービスに直接でなく、家電店を通せば、カーボンブラシだけ取り寄せてもらえたのかな?今度は一度そうしてみます。
ナショナル掃除機MC-L52VAカーボンブラシ交換
dai No.1836
■症状
動作させても全く動作しない。紙パック交換のランプが点滅している。
■修理方法
カーボンブラシの端子には100Vが来ている。カーボンブラシの端子間の導通がない。このことからカーボンブラシの磨耗と判断。ブラシを分解するとブラシが磨耗している。純正のカーボンブラシと交換する。交換はプラスドライバーだけで簡単にできる。
[975] ナショナル掃除機MC-S84XD全く動かない
投稿者:dai
■症状
全く動かない。たまに動作することもある。
■修理方法
掃除機が動かないのは色々な原因が考えられます。よくあるのはコードリールの断線や、電源プラグ部分の断線です。他にはモーターのカーボンブラシやモーター部の基板の不良です。
今回はホースの断線でした。ホースの部分には3本の電線が通っています。そのうちの1本が断線していましたが、回路図を見ずにやったので診断に非常に手間取ってしまいました。
[73] MC-B43Mナショナル小型掃除機修理
投稿者:dai
■症状
吸い込みが悪い
■修理方法
ホース部と、ノズルとホースの間にゴミが詰まっていました。床ノズル部とホースの間を分解してゴミを取り除きます。
この機種は充電式なので、吸い込みの力が強くなくちょっとした事でも詰まり易いようです。
[57] 掃除機の一般的修理手順
投稿者:dai
■モーターが回らない時
- プラグとコードの点検---これがけっこう多い(修理または交換)
- ホースの点検---これも多い(修理または交換)
- 分解してモーター端子の所に100Vが来ているかどうかチェック
100Vが来ている時---モーターのカーボンブラシの交換、またはモーターの交換
100Vが来ていない時---途中のコードリール、ヒューズ、リレー(電子リレー)の回路の修理または交換
■モーターは回っているのに吸い込みが悪い時
- ホースに何かが詰まっているか点検---取り除く
- 紙パックがうまくセットされているか点検---うまくセットされていないと、吸い込みが極端に悪いし、カバーが閉まらない。または、ゴミが紙パックから漏れて、モーターの方に入ることがあります。