風呂掃除の方法
風呂掃除をするのはなかなか腰が上がらないものです。しかし、一度、風呂掃除にハマルと楽しくなってきます。どんどん綺麗になるからです。毎日、気がついた所を少しずつ掃除するのが、長続きするコツです。カビには塩素系の漂白剤、水垢には酸やアルカリが効果的です。
風呂のカビには塩素系の漂白剤が効果的です
カビが発生している時は塩素系の漂白剤のカビキラーをスプレーします。一般的な塩素系の漂白剤をスプレーするのも効果があります。その後スプレームラを無くする為にこのようなブラシで簡単にこすります。約数分間放置します。その後に水で流しながらブラシでこすります。
カビキラー楽天 はとても強力です。泡がカビの上にくっつくようにします。スプレーする時は、マスクをして、目には水泳用のゴーグルをしましょう。上の方にスプレーする時は、脚立の上に上がって、自分の目より上にはスプレーしないようにします。素早くスプレーしたらすぐに浴室から出てください。
塩素系の漂白剤を使う時には、絶対に酸性のものとは混ざらないように注意してください。塩素ガスが発生して危険です。換気扇を回して窓も入り口のドアも開けて換気に気をつけてください。これはとても重要です。掃除中に発生した塩素ガスで実際に亡くなった人があります。
カビ予防には常時換気が効果的です
カビの発生には湿気を下げるのが効果的です。風呂から出たら換気扇を回して、常時換気してください。そうすれば掃除をする回数を劇的に減らすことができます。私は風呂の入口を開けたら自動的に換気できるようにしています。「工夫と製作」の中の「風呂換気SW」の記事を見てください。
浴槽の垢やタイルの水垢には酸やアルカリが効果的です
風呂の浴槽の掃除には、重曹が効果的です。残り湯に重曹を適度に混ぜて一晩そのまま置きます。洗面器や腰掛け等も一緒に浸けておいてもいいでしょう。翌朝に軽くこするだけできれいになります。
少し頑固な汚れには、重曹を熱湯で溶かした熱い重曹液を汚れの上に付けておきます。後で乾いてから水で流すときれいになります。重曹が残って取りにくい時は、酢をスプレーして洗い流すと中和されます。
とても頑固な汚れを落す時は、クレンザーを使うこともありますが、クレンザーを使い過ぎると浴槽に細かい傷が付きます。クレンザーの代わりに重曹を少量の水で溶いたり、重曹を洗剤で溶いても有効です。
アルカリや風呂用の洗剤で落ちない頑固な水垢(みずあか)には酸性の洗剤が有効です。トイレ用のサンポールを少し薄めて使います。頑固な汚れには原液をそのまま使います。ブラシでこすったら早めに水で流します。
トイレ用のサンポールを使いたくない人は、食用の酢を使っても掃除ができます。この辺は工夫次第です。くれぐれも酸性のものとアルカリ性のものを同時には使わないようにしてください。効果が無いばかりか、ガスが発生して危険なことがあります。
水道蛇口は歯磨き剤やメラミンスポンジを使います
頑固に汚れた蛇口やシャワーの金属類は歯磨き剤を付けて磨くとよく落ちます。歯磨き剤を付けて磨くと何でも綺麗になります。他の物でも試してみてください。
最近はメラミンスポンジがありますので、効果的です。ステンレスの浴槽や手摺りにも効果的だと思います。
風呂の排水口の掃除
風呂の排水口は髪の毛や垢や石鹸カスやカビで汚れがひどい所です。放っておくと腐敗して悪臭の原因にもなります。ゴミを取り除いてから、ブラシでこすって水で流します。排水口用の専用の洗浄剤を使っても良いと思います。
また、排水口には重曹が効果的です。排水口に重曹を約1/2カップふりかけて、同量の食酢と同量の熱湯を排水口に流し込みます。重曹と酢が反応して泡立ってくるので、すぐビニル袋で蓋をして泡を閉じ込めます。その後30分以上放置します。あとで熱湯や水を流してすすぎます。