サンフランシスコの電車(列車、鉄道)
サンフランシスコの電車の種類と乗り方について解説。サンフランシスコではミュニメトロとケーブルカーとバートとカルトレインの4種類の電車(列車)があります。市街地の移動にはミュニメトロとケーブルカー、空港へはバート、シリコンバレーへはカルトレインが便利。
ミュニメトロ(Fライン)の路面電車

この写真のような電車がミュニメトロと呼ばれるサンフランシスコ市街地の路面電車です。このFラインの電車はフィッシャーマンズワーフとカストロの間の地上を路面電車として走っているのでよく目立ちます。
私達もホテルのあるマーケットストリートのパウエル(Powell)から海岸沿いのピア33やピア39などに行くのによく使いました。料金は90分間までは$2.25で、乗り換えが可能です。
マーケットストリートではトロリーバスなども走っているので間違わないようにしてください。トロリーバスは上の2本の架線から電気を取っていて、車輪がタイヤになっています。日本ではまず見ることはありません。
ミュニメトロ(Fライン)の停留所の案内板と利用方法

この写真がミュニメトロ(Fライン)の停留所の案内板です。運行場所や運行時間や料金などが書いてあります。
普通は小銭の現金を用意してください。お釣りは出ません。 ケーブルカー楽天 などに比べて料金が安いので何度も乗らないのならその都度現金で払った方が安くつきます。
ミュニメトロに乗るには赤い色で大きく「Mini」と書かれた標識を探してください。乗る時には前から乗って料金を支払います。その時、トランスファーチケットを受け取ってください。
降りる時には、窓の近くのひもを引くと「Stop Requested」のランプが点きます。降りるには前でも後ろでもどちらからでも降りられます。
電車の色や形は様々で古い電車が使われているようです。路線はE、F、J、K、L、M、N、Tの8系統があります。
サンフランシスコのケーブルカー

坂の多いサンフランシスコではケーブルカーが名物となっていて観光客に人気があります。
ケーブルカーは西側を走っているパウエル~ハイド線と東側のパウエル~メイソン線とがあります。
料金は1回につき$7ですのでミュニメトロより割高に感じます。ミュニパスポート($17/日)の方が便利かも知れません。この切符ならミュニメトロやミュニバスに何回も乗れます。
サンフランシスコのバート券売機とチケットの買い方

サンフランシスコではバート(Bay Area Rapid Transit)と呼ばれる高速交通システムがあります。これは、サンフランシスコと対岸のオークランド、ベイエリア間を海底トンネルで結んでいます。
サンフランシスコ内では、マーケットストリートの地下を走っています。サンフランシスコ国際空港とサンフランシスコ市内とバークレイ間の移動に便利です。
私達は帰国の時にパウエル(Powell)からサンフランシスコ国際空港(SFO)間の移動に使いました。
この写真がバートの券売機(Bart Ticketsと書かれている)です。まず、路線図などで目的地までの料金を確認します。
次に紙幣やコインやクレジットカードを入れます。購入希望金額をA、B、C、Dボタンを何回か押して調整します。希望金額になったらEボタンを押します。チケットとお釣りが出てきますので受け取ります。
親切な人には注意してください
チケットを買う時、もたもたしていると、親切な黒人が現れて空港まで行くのかと聞いて、自分のプリペイドカードで券売機を素早く操作して勝手にチケットを買ってしまいました。
料金は$8.65ですので、二人で$17.30のはずです。$20払ってお釣りとして$3.00くれました。この黒人は$0.30損した計算になりますが、あまりの早業に正規の料金の切符ではないのかと疑いました。
結果的には無事にSFOで降りられましたので正規の切符だったのですが、このような親切な人には注意してください。だまそうとする人が居るらしいです。
バートの電車(サンフランシスコからSFOへ)

この写真がマーケットストリートのパウエル(Powell)からサンフランシスコ国際空港(SFO)まで乗ったバートの車両です。(2015年10月24日)
ダウンタウンのパウエル駅では地下のミュニメトロと同じ階に改札口があります。
電車の中は快適で、前の方に大きな荷物を置く所があります。約30分で空港に到着しました。空港に行くならタクシーより安くて速くて便利かも知れません。
シリコンバレー方面へはカルトレインの列車(鉄道)で

シリコンバレーのパロアルトやサンノゼ方面へ行くなら大きな2階建てのカルトレインに乗ると便利です。これは電車ではなくてディーゼル車両です。
カルトレインについては、この時の2年前に作ったカルトレインでスタンフォード大学へのページがありますので参考にしてください。この写真は前回2年前にサンフランシスコに来た時のものです。
サンフランシスコからカルトレインに乗るには、パウエルから南東に約1.5km行った所にカルトレインの駅があります。ミュニメトロのE、N、Tラインなどで移動すると良いでしょう。