トップページ写真集2007年

ハワイのワイキキ方面(ダイヤモンド・ヘッドから)
旅行でハワイへ行ってきました。オアフ島の南東部にある休火山のダイヤモンド・ヘッド頂上にワイキキのホテルから全て歩いて登ってきました。
この写真は外輪山の頂上から、ワイキキ方面を見たものです。このあたりはビルが林立する大都会のようです。ハワイの気候は暑くも寒くもなく、快適で住み易い所のように思いましたが、物価は少し高いように感じました。撮影日 2007.03.12、 場所 ハワイ、オアフ島
パパイヤの木

父と沖縄へ行ってきました。海洋博公園の熱帯ドリームセンター内のパパイヤの木に実がたくさん生っていました。沖縄では露地で立派なパパイヤが育つそうです。
パパイヤは多年生で幹が太く大きくなるので、樹木のように見えますが、台風で簡単に倒れてすぐ腐るそうです。パパイヤの実は沖縄では野菜のように炒め物にして食べるとのことです。
名護市上空付近

この写真は帰りの飛行機から見た名護市付近です。名護市街は写真の中央より少し右上です。写真上部に伊江島と、沖縄本島と橋でつながっている瀬底島が見えます。
この写真の下の右寄りには米軍のキャンプ・シュワブ基地があります。普天間基地がこの沖合いに移転予定です。キャンプ・シュワブ基地のすぐ西に沖縄高専が2004年に開校しました。
撮影日 2007.01.13~16、 場所 沖縄県