グーグルアドセンスの許可サイトの設定方法

アドセンス狩りなどと称するいたずらからアドセンスアカウントを守る為に、アドセンスには許可サイトの設定があります。つまり、許可されたサイトの広告のみが有効な事をグーグルに知らせる設定をするのです。この設定方法は簡単なのですが、よく解らない人も多いようです。

アドセンス狩りとは

グーグル本社の写真

最近、ホームページを 運営楽天 されている方でグーグルアドセンスの広告を掲載される方が増えてきました。グーグルアドセンスは便利なのですが、規約などが厳しくて一度違反などでアドセンスアカウントが無効になると、二度とアカウントを取得することができません。アドセンスアカウントはとても大切なものなのです。

その大切な他人のアドセンスアカウントを無効にしてやろうとする人が居ます。その行為をアドセンス狩りと言っています。

アドセンス運用者本人の知らないところで、その人のアドセンスコードを使って違反ページを作成されていると、場合によってはいきなりアドセンスアカウントが無効になることも考えられます。

また、他人の設置した広告を無差別にクリックしまくって、アドセンスアカウントを無効化しようとする行為もアドセンス狩りと言っていますが、これは、現在、グーグルの検出システムがうまく働いて自動的に無効クリックと判定されるようですので、そう心配することは無いでしょう。

グーグルアドセンスの許可サイトとは

上記のアドセンス狩りをある程度防ぐ目的で作られたのが、「許可サイト」の設定です。是非、設定しておいてください。

グーグルアドセンスのホーム画面の「設定」の「自分のサイト」の「サマリー」をクリックすると、広告の表示を許可するサイトの設定ができます。

「許可サイト」の設定方法

上記の「自分のサイト」の「サマリー」の所にあるサイトで、あらかじめ表示されている自分のサイトを開いて、「確認済みのサイト」が緑色になりチェックが入った状態にすると許可サイトの設定ができます。そうすると、そのサイトのみに広告が表示されて収益が入るようにできるのです。

以前は、許可サイトの設定がされていなくても広告が表示されていたのですが、今は許可サイトを設定していないと広告が表示されないように変更されています。

「許可サイトの設定」にサイトの登録(ドメインかサブドメインの登録)がされていない場合、つまり、自分のサイトが表示されない場合は、右上のプラスボタンを押してサイトを登録してください。

許可サイトに設定するURL

許可サイトはURLではなく、ドメイン又はサブドメインを書きます。httpから書くのではありません。

ドメイン又はサブドメインは一行に1つずつ書きます。

有効な設定の例(設定可能)

example.jp
ドメイン(example.jp)内の全てのページが有効です。全てのサブドメインも含みます。
www.example.jp
www.example.jpとexample.jp内の全てのページが有効です。sub1.example.jpなどのサブドメインは無効です。
sub1.example.jp
サブドメイン(sub1)以下の全てのページが有効です。sub2.example.jpやexample.jpなどのサイトのページは無効となります。

無効な設定の例(設定できません)

http://hoge1.example.jp/dir1/index.html
「http://」とディレクトリ名とファイル名の設定は無効です。つまり設定できません。
example.jp/dir1/
ディレクトリ名の設定は無効です。「/」は、その後にインデックスファイル名が省略されている事を表しているので、ファイル名を指定した事になり無効です。
example.jp/dir1
「/」が無くてもディレクトリ名の設定は無効です。
example.jp/
「/」は、その後にインデックスファイル名が省略されている事を表しているので、ファイル名を指定した事になり無効です。

サブディレクトリ型のサイトの場合

サブディレクトリ型の無料ブログやサイトの場合は、ドメインしか許可サイトに設定できません。この為、ドメインが同じで別のサブディレクトリで自分の広告コードを使われた場合、この許可サイトでは違反ページによるアドセンス狩りを防ぐことができません。

そういう意味では、無料ブログなどでグーグルアドセンスの広告を貼るのはリスクがあるのです。

不許可サイトに表示されるキャッシュや翻訳ページ他

不許可サイトに検索エンジンのキャッシュページ(webcache.googleusercontent.com)が表示されることがあります。また翻訳ページ(translate.googleusercontent.com)が表示されることもあります。

これらを許可サイトに入れるかどうかは、よく考えてからにしましょう。キャッシュや翻訳なら大丈夫だとは思いますが、リスクが増すことは確かです。許可サイトに入れても収益の増加はわずかですので、不許可にする人もあります。

その他のサイトは不許可の方が良いでしょう。

許可サイト設定後のアラームについて

アドセンスの管理画面に「お客様の広告コードが未承認のウェブサイトに表示されました。収益の損失を防ぐため、アカウント設定にアクセスし、広告を表示するサイトをすべて承認してください。」というアラーム表示は、全てのサイトを許可しない限り消えることはありません。

また、全てのサイトを許可しても、一週間程度はアラームが出たままとなります。自分の管理しているサイトのみを許可サイトに設定している場合は、このアラームは常に出ているのが普通です。気にしないことです。