修理技術情報掲示板過去ログ120

修理技術情報掲示板の過去ログを見易くしています。修理や電気の勉強にお役立てください。修理技術情報の内容は掲示板に書かれた情報をメーカーや 電気製品楽天 ごとに分けて載せています。

過去ログは基本的には修理技術情報に転記した情報を除いて、残りの部分だけを記載しています。

過去ログは情報量が多いのでサイト内検索を使って情報を探してください。



(704)パソコンの電源

投稿者:まさ

富士通のノートパソコン(ACアダプター使用)ですが、電源が入ったり入らなかったりします。電源がうまく入ってウインドウズが起動できそうになっても、突然切れたりします。しかし、電源ランプはついたままなので通電はしてるようです。御存知でしょうが、サスペンドといって、消費電力を少なくしてる状態(液晶画面も消える)になっているみたいです。

いったんウィンドウズが起動できれば、ほとんど切れたりはしないです。電源まわりのコンデンサーが怪しいとの御意見を聞いたのですが、いかがなものでしょうか?管理人さんの御意見を是非、お聞かせ願えませんでしょうか?もちろん、ソフトに不具合はなく、ハードだけの問題としてでございます。

(Res:704)Re:パソコンの電源

投稿者:dai

ハードの問題かソフトの問題かを切り分ける必要があります。ACアダプターではなく電池で使用したらどうなるかでわかるのではないでしょうか。

もしACアダプターならアダプターの出力電圧をなんとかして測りながらやってみたらいかがでしょうか。何かがわかると思います。
私はソフトの問題のような気がします。

(Res:705)Re^2:パソコンの電源

投稿者:まさ

早速の御返事ありがとうございました。

>  ハードの問題かソフトの問題かを切り分ける必要があります。

最初の電源投入でBIOSが起動し、続いてウィンドウズが起動するのが普通ですが、電源投入時に電源ランプは点いてもBIOSが起動しないのであれば(画面も真っ暗)ハードの故障では?この時、BIOSは起動できていて、画面だけ真っ暗なので起動してるにがわからないかもということであれば、ウインドウズも起動していくはずだと思います。

>  もしACアダプターならアダプターの出力電圧をなんとかして測りながらやってみたらいかがでしょうか。何かがわかると思います。

そうですね、明日にでもテスター使って調べてみます。仰るとおり、バッテリーで起動試せればよいのですが、バッテリーは死んでおり、不可能です。

>  私はソフトの問題のような気がします。

マザーボードのCMOSクリアしており、リカバリーかけた状態での不具合ですので、ソフトの問題とは考えにくいのですが・・。
いかがでしょうか?

(Res:706)Re^3:パソコンの電源

投稿者:dai

サスペンドと言うより、ウィンドウズが起動しないという事ではありませんか。それならハードディスクの不良ではないでしょうか。

ノートパソコンのニッカド電池が死んだ場合は、ニッカドの内部がショート状態になっている事がよくあります。一時的に大電流で充電してやれば直る事がよくあります。私はいつもそうやって復活させています。古いPC-9821なんかも何回も復活させました。今でもMS-DOSで使っています。

(Res:711)Re^4:パソコンの電源

投稿者:まさ

> それならハードディスクの不良ではないでしょうか。

パソコンは電源投入時BIOSを読みにいき、BIOSの設定にしたがってメモリ・HDなどのチェックをして、最終的にHD上のウインドウズを読んで起動させます。ゆえに、HDが読めなければ「system not found」のエラーメッセージなどがでます。HDを読みにいく前の段階での現象ですので、HDは関係ないようです。

>  ノートパソコンのニッカド電池が死んだ場合は、ニッカドの内部がショート状態になっている事がよくあります。一時的に大電流で充電してやれば直る事がよくあります。私はいつもそうやって復活させています。古いPC-9821なんかも何回も復活させました。今でもMS-DOSで使っています。

バッテリーってことでしょうか?バッテリーは死んでますので、はずしています。内部のボタン電池は、ハード的な起動には関係ないはずです。
やっぱり、電源まわりのハードの問題みたいです。最終手段として、マザーボード交換してみます。

(Res:714)Re^5:パソコンの電源

投稿者:まさ

お世話になっております。

>  ノートパソコンのニッカド電池が死んだ場合は、ニッカドの内部がショート状態になっている事がよくあります。一時的に大電流で充電してやれば直る事がよくあります。私はいつもそうやって復活させています。古いPC-9821なんかも何回も復活させました。

具体的には、どういった方法で、大電流で充電すればよろしいのでしょうか?それと、ACアダプターを代用品で通電したいのですが、現在のものは、INPUT 100-240V 1.0A 90VA-125VAで、OUTPUT 16V 2.8Aとの表示ですが、どこを気をつけたらよろしいでしょうか?

例えば、OUTPUTのボルトは絶対同じでなければならない・・とか、アンペアは少し大きめの3.3AまでOKだとか・・。全くわからないので、よろしくお願いします。

(Res:723)Re^6:パソコンの電源

投稿者:dai

> 具体的には、どういった方法で、大電流で充電すればよろしいのでしょうか?

私は電圧を変えられる定電圧直流電源で、電池の電圧より2割程度高い電圧を2?3秒加えてみます。それでたいていは復活します。電源は十分な電流を流せる能力のあるもので、短時間のショートにも耐えられる物を使います。ニッカドバッテリーはヒューズのついているものがありますので、もしヒューズが切れたらヒューズをショートして復活したら後で修理しておきます。

> ACアダプターを代用品で通電したいのですが、現在のものは、INPUT 100-240V 1.0A 90VA-125VAで、OUTPUT 16V 2.8Aとの表示ですが、どこを気をつけたらよろしいでしょうか?

出力が表示通りかどうかは製品によって違いますから一概には言えません。ACアダプターには定電圧出力になっているものとなっていないものがあります。ひどい場合は整流もされていない場合があります。ACアダプターに抵抗負荷をつないでみて負荷を変化させて電圧を測って確認してから、十分な電流を流せるもので代用すれば良いと思います。電流容量は大きいのはいくら大きくてもかまいません。電圧は定格負荷の電圧に近い電圧でそれより大きくしなければ良いと思います。

(721)三菱テレビ32-JF1音が出ない

投稿者:くろ

こんにちは、95年製の三菱テレビですが、2ヶ月ほど前より音が出たり出なかったりしていて、最近では音がでない時の方がながくなりました。その他はすべて順調に動作します。過去ログを参考にすると、半田不良かIC不良なのでしょうか?それから修理部品は個人でも注文できるのでしょうか?

(Res:721)Re:三菱テレビ32-JF1音が出ない

投稿者:dai

No.674のようにスピーカーの不良もあります。

サービスステーションによっては、電気店を通してくださいと言われるかも知れませんが、注文は出来ると思います。